スポンサーサイト
ダイビング日和
休憩中
お昼ご飯
「漁師料理 番屋」の定食
真っ黒の汁「マダ汁」 アオリイカの墨汁
郷土料理です
美味しいよ~~
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
四、五日前から すごく濁ってます・・・
水温も1℃ほど下がった感じ・・・
ダイビングには良く無いね・・・
春濁りと言うやつだろうか
奄美の海は、大きな大きな海の中のごく一部です
仕方あるまい
まっ、晴れれば気持ち良い OKOK
M本さん 今年初めてかな??
コブシメの産卵
数箇所に卵はあるものの、今の所いまいち消極的・・・
今年は、GWぐらいかな?? 希望的にネ
私には必要なく、それほど興味も無いのだが
ウォシュレットを付けました
ゲスト様のご要望に少しだけお応えしました
店内のトイレだけです
外のトイレには付けてません
今まで通り、水着の方は外トイレでお願いしますね~~
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
先日の体験ダイビング
ぶさいくだけど美味しい魚、ヒトヅラハリセンボン(方言・アバス)
アバス汁 から揚げなどおススメ
何とか成功
いっぱいいっぱい感が伝わって来るネ
どーも有難う
又、ヨロシク
お馴染の居酒屋さん「韋駄天」が、「ホーゲ家」さんに変わりました
店主は「タケオ君」
皆さんヨロシクね
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
たま~~に予約がある「体験ダイビング」のゲストさん
最近、ガール率が少し高く思える今日この頃
最初は、ドキドキ 緊張気味でしたね
慣れてしまえば、バッチリの出来栄え
また、ヨロシクね
役場の担当と、サンゴと藻場の状況確認へ
場所によっては、モッサモッサ育ってます
ケージの外にも自生しています
サンゴも変わらず、成長してます
最初は小指位から始まって、今はバレーボール位になったのもある
かっ着させれば育ちます
水温 20℃
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
切実に思う、今日この頃
若いって良いね・・・
「寒い寒い」と言いながらも頑張れるのは、若いからだね
2日間ありがとう
又、夏にヨロシクね
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
アオリイカの産卵床 「イカ芝」の投入
毎年恒例です
イカの卵以外に毎年、色々な生物が宿にします
今年も楽しみ
ちょっとしたお気持ちのつもりだったのに
100倍くらいのお気持ちが帰ってきちゃった
島根県の牛と豚と鶏
食べすぎだけど、野菜も食べるから良いんです
ありがとう御座います~~~!!
夏は、BBQでお返しします
今年は雨でも出来るしね~~
明日も良い天気 ダイビング日和のはず
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
春ですね~~
透視度、抜群!!
水温20℃ ちと、寒い・・・
ベテランダイバーになるにしたがって、必然的にご年配ダイバーさんに近づく訳で
ティーダも例外なくベテランダイバーさんは、いらっしゃる訳で
日ごろの健康管理は、いかがですか?? と、言う訳で
ダイビングに出発前には血圧のチェックでも と、言う訳で
強制ではありませんが、ぜひお使い下さい
私もだけどね・・・
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ
奥歯に詰めてた銀が外れてしまってから、10年
20年ぶりに歯医者さんに行きました
歯科助士のガールいわく、
「綺麗に全面磨けてますが、力を入れ過ぎなのと やはり細かい所に磨き残しが・・・」
との事なので
電動のやつを買ってみた
すぐに飽きるだろうけどね
最近よく聞く?? GOPRO?
棒ーの先っちょに付けるのは?
晴れると良いね!!
でも、水温20℃
ちと、寒い・・・
奄美で潜ろう、ダイビングサービス ティーダ