スポンサーサイト
今年もあと少しですね
正月の魚を獲りに行ってきました
アカハタ、シロダイ、ハームなど
隣のおばあちゃんにも数匹お裾分け
最近、釣りのネタが多いけど毎日行ってる訳では無く
たま~に気が向いた時だけね
ではでは、今年もたくさんお世話になりました
来年もヨロシクお願いいたします
奄美で潜ろう、ダイビング サービス ティーダ
メリークリスマス
町内のあちこちで、この時期イルミネーションが目に付きます
クリスマスには関係無いけど、年末は大掃除しないとね
キレイになったガス台まわり
汚れるのが嫌なのでしばらく使いたくないネ・・・
今日の水温は、20℃でした
冬は寒いネ・・・・・
奄美で潜ろう、ダイビング サービス ティーダ
奄美群島スキューバダイビング安全対策協議会
定期総会とAED他・救命、救急講習会
全国的にダイビングの事故が少し増えている傾向にあるようです
皆さん、無理をしないで安全に楽しみましょう
そして皆さん、凪ぎた日は潜るが釣るか
凪ぎてないけど・・・・
4時間ぐらいで結構いっぱいに
先日のぐるぐるナインティナインの「ごちバトル」で
1匹 6500円で出てた魚です
韋駄天に行けば980円で食べれるよ
私が釣った今日一番のサイズのもあるよ~~
奄美で潜ろう、ダイビング サービス ティーダ
今年は、水温が下がるのが早い・・・
まだ12月の始めなのに水中に居るのが寒い・・・
が、今日からはやっと出来た今年のNEWスーツでオニヒトデ駆除
寒い気がする・・・、気のせいか?大丈夫か?
永~く潜っても大丈夫なのか?と、駆除作業後 試しに90分潜ってみた
寒さよりも先に空気が無くなったので大丈夫!!
明日からは、快適な水中が過ごせる
とぼけた顔が可愛いネ
昨日は、続・続 加計呂麻 廻り
島尾敏雄さんの文学碑
於斉にある加計呂麻で一番大きいガジュマル
10年ぶりに見に行きました ああ、懐かしい
ティーダのガジュマルの10倍ほどはあるかな?
ダイビング サービス ティーダ
2013年の賞金女王をかけて
最終戦の最終日を向かえる 横峯さくらの結果が気になりつつ
晴れて凪ぎた日は、ダイビングしましょう
もしくは、フィッシングりましょう
あんまり凪ぎてなかったけどね・・・・・
一番チビッこいサイズの3匹(放流サイズだね・・・)
ハーネバリ(アカハタ)と、イシネバリ(カンモンハタ)
両方美味しいよ
煮付けにして晩酌のあて
大・少 合わせて10匹ぐらいかな
奄美で潜ろう、ダイビング サービス ティーダ