fc2ブログ

奄美大島 ダイビングサービス ティーダ  

「寿愛丸のてげてげ日記」です。コメント残してネ~。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--年--月--日 トラックバック(-) コメント(-)

明日から6月ですね

皆様、お元気でしょうか?


奄美は、梅雨真っ只中!! とは、言うものの

大雨が降ったのは梅雨入りの時だけだったはずです

ここ最近は 晴れの日が3分の1、雨の日が3分の1、曇りの日が3分の1 てとこかな

海は凪が続いてるのでダイビングには良い感じです


6月ご来店の皆様へ

今の所 例年より水温が低めです

インナー・フードベスト・ボートコートなどお持ちの方は、持って来て下さいね

陸上は例年通り 雨の日は涼しく、晴れると蒸暑く ですね


去年も確か・・・と、思い起こしながら

今年も夏のご予約・お問い合わせが、スローペースな感じです・・・

ティーダだけだろうか?? お近くのサービスはどうだろう?? などと、

隣の青そうな芝を覗きつつ、ご予約お待ちしていま~す


アカネダルマハゼ

アカネダルマハゼ
エダサンゴ(トゲサンゴ)の中で生活してるアカネダルマハゼ
アゴのふさふさ感が可愛いね

虫眼鏡ホルダー作ってみました
P5310001_20130531191738.jpg P5310002_20130531191739.jpg
作ったと言う程の物では無いですが、便利です

水温23℃

奄美で潜るなら、ダイビングサービス ティーダ

スポンサーサイト



2013年05月31日 トラックバック(0) コメント(1)

4年ぶりのご来島で、ライセンス講習後4年ぶりの初ファンダイブでした

梅雨入りしてから降り続いてた雨も、昨日と今日は一休み

とは言うものの、透明度は二日とも・・・・・

でもまー、大雨に合わずに良かったね

又、夏にリベンジお待ちしています


今年の初物です 
P5190005.jpg P5180001.jpg
モズク

美味しいよ~~


奄美で潜るなら、ダイビング サービス ティーダ

2013年05月19日 トラックバック(0) コメント(2)

沖縄が梅雨入りしましたね

数日後には、奄美も梅雨入りとの事です

今日は、ギリギリ曇り晴れ カラッと快適なのも明日までかな?

海も穏やかだったので、ぶらっと深~い所を見て来ました

写真は、-30m
130524_akebono.jpg
                                     <トリミングあり>
-41mにも何固体かは居ましたよ

ガッツリ減圧でちゃたけどネ・・・・


報告
そろそろモズクの収獲が始まる様です
注文があれば、メールで連絡下さいませ

生(冷蔵)は、1キロ当り \500円  
冷凍 700グラムのパックは、1パック \550円

数量 とお届け先(※ 郵便番号、住所、電話番号、フルネーム)
代引きで、発送してくれます

数日後から1ヶ月間は、ダイビングの昼食時 取れたての生が食べれますヨ(笑)

奄美で潜るなら、ダイビングサービス ティーダ

2013年05月14日 トラックバック(0) コメント(0)

GW最終日

P5060051.jpg
激流でエントリー出来ず・・・・

やむなくポイント変更です

「きもっちゃ~~ん!! 水面が渦巻いとるっちょ!!」て

教えてくれたヒデキ君、ありがとう

写真Kさん
P5040017_20130507155014.jpg

P5060013.jpg

P5060049.jpg

期間中ありがとう御座いました

奄美で潜るなら、ダイビング サービス ティーダ

2013年05月07日 トラックバック(0) コメント(2)

なんとか行けそうな感じだったので、午前中行ける間に外海へ

(Kさん写真)
P5040006.jpg
アオウミガメ昼寝中

(Kさん写真)
P5040114.jpg
マダラエイ昼寝中

午後からは、浅めの内海で (Kさん写真)
P1010219.jpg

P1010171.jpg
などなど

明日は、どーかな?

奄美で潜るな、ダイビング サービス ティーダ

2013年05月04日 トラックバック(0) コメント(0)

昨日は、すき焼きで乾杯!
P5020002.jpg

今日は、半年ぶりの Hさん を交えて「番屋」で昼食!
写真3
ちと、贅沢な気もしますけど・・・

そのHさん、オープンウォーターコース受講して頂いてから早くも50本ほど潜られてました

頼もしい限りです

写真はKさん提供
P1010199.jpg P1010389.jpg P1010430.jpg
P5030006.jpg P5030035.jpg P5030085.jpg
試行錯誤しながら連日頑張っておられます

奄美で潜るなら、ダイビング サービス ティーダ


2013年05月03日 トラックバック(0) コメント(0)

毎年、欠かさず買って来て下さる超嬉しいお土産「柿の葉寿司」
P4300002_20130501200828.jpg
色んな県で売ってるのを見かけるけど、奈良県の郷土料理なんですよ

ご馳走さまでした


1年ぶりの奄美・・・

コンパクトデジカメに 今回初めてクローズアップレンズをつけて、チャレンジされていたKさんの写真です
コピー ~ P5010085

コピー ~ P5010174
北風にも負けず、ある程度の寒さにも耐えて頑張っておられました

本日の写真を見た結果、こんな感じですかね~

明日は、どんな頑張りを見せてくれるのか?ご期待あれ


奄美で潜るなら、ダイビング サービス ティーダ

2013年05月01日 トラックバック(0) コメント(0)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。