スポンサーサイト
NEW「どん兵衛」 発見!!
新商品のカップ麺は必ず買う事にしてるので、今回も買いました
本土ではニューでは無いのだろうけどね・・・
先週のサンゴ達
去年の秋頃、少し元気が無さそうに見えたサンゴ達だが
元気そのもの!! もりもり成長しています
色々と試行錯誤中
湾内のサンゴが以前の姿に戻るまで、小さな事からコツコツと
来年度も頑張ります
奄美で潜るなら、ダイビングサービス ティーダ
寒くても頑張るゲストさんは、頑張ります
久しぶりにナイトダイブをしたり
久しぶりに4ダイブしたり
強風、雨の中お疲れ様でした
経験本数、約10本のダイバーさん
たくさん潜りた~~い時期ですネ
3日間、有難う御座いました
<Nさんの写真>
少し頑張り過ぎて、疲れが出たのか?
鶏飯とオススメの手羽先は、あんまり食べられ無かったネ・・・
残念、又、次回に
奄美で潜るなら、ダイビングサービス ティーダ
春一番!!
夜中から小さい台風レベルの風と雨が吹き荒れた一日
久しぶりの一日中オフ日だったので、WBCでも観ながらゆっくりしようかと
そんな中、朝からタンカーの綱はずしを頼まれて、大雨の中 船外機で出向・・・
びしょ濡れ、テンションだだ下がり・・・
3連覇を逃して日本は敗戦するわで、さえない休日でした
ちょっと工作
「シャワーをしていると、シャワーカーテンがまとわり付くんだけどね~」 と、
以前からの ゆる~い、ご指摘
「うっとうしいから、何とかしたら!!」
と言う、ご要望に思えてきたので 小細工しました
明日からは、快適シャワーですよ
奄美で潜るなら ダイビングサービス ティーダ
春ですね~
初夏ですかね??
とにかく良い天気です
暖かくなると一部のダイバーの皆さんは、潜りたくなるらしく
ファンダイブをしたり体験ダイブをしたりと、そんな最近
超~ステキな仲良し美人姉妹とダイビング
(Oさん撮影)
今回も風向きが微妙で外海は潜れず・・・
次回は潜ろうネ と、少々残念な思いをしつつ
個人的には仕事へのやりがいと、生きがいを感じた先日
オープンウォーターを受講して頂いてから、中部・南部とあちこちで潜ったりして
新しいマイ器材を購入して立派なダイバーになられてゲストさん
これまた、やりがいを感じ
ちょっとした贅沢で幸せと満腹を感じた本日
皆さん、春ですよ~~ ダイビングですよ~~
奄美で潜るなら ダイビングサービス ティーダ
イカ芝
毎年恒例の漁協青年部の作業です
アオリイカが産卵しやすい様に産卵礁を作って産卵のお手伝い
美味しいマダ汁(郷土料理、アオリイカの墨汁)がたくさん食べれるネ
場所によっては、生物が住みよい環境になって
その他
コブシメの赤ちゃん
トガリモエビ
コノハガニ
イッポンテグリ などなど
今年も 色んな者が隠れてるかもね
ダイビングサービス ティーダ
全国的には3月ですが、最近 天気が良い日は暑いです
いい季節になって来たな~、て 感じです
季節的に コブシメとかウミウシで賑わう頃かと
ふらっとポイントを覗いて来ました
コブシメ
コブシメ 睡眠中・・・ ではありません
産卵場の様子をうかがいにだろう
この時期あまり近づくと産卵に影響ありそうなので、遠くから控えめに
シライトかな
年中通してよく見るね
ついでにモズク
モズクを養殖する時に種付けに使った天然モズクです
養殖物と天然物を食べ比べてみようと、実験中
4月末ごろに熟して来るそうです
ゴールデンウィークに来られたゲストさん、天然が美味しく食べれるかもね
ダイビングサービス ティーダ