スポンサーサイト
講習後、早速ファンダイブに来て下さってるゲストさん
昨日は、久しぶりの南風 外と内と潜ってきました
年内は、昨日で潜り納めかな?
又、年明けお待ちしています
サンタクロースのプレゼント
ふふふ、すき焼きのお肉です
お正月に頂きます 少し味見しちゃったけど
ローストビーフ? と、言う食べ物かな??
わさびを付けて、絶品でした
有難う
サンタさん
良いお年を
ダイビングサービス ティーダ
先日の「奄美ダイビング組合」の総会後の忘年会の様子
帰りがけの豚骨系ラーメンと瓶ビール、体内に残る若干の焼酎成分のハーモニー
少々の二日酔い感の中、今年残り少ないであろう?ダイビング日和の昨日は
笠利と名瀬のローカルゲストさんと潜って来ました
気温22℃ 水温22℃
カミソリウオ
水中のゴミ的な物が集まる所ゴミの振り、海草の所で海草の振りをする魚
いつも逆さで泳いでいる魚
地味だけど見付けると嬉しいね
ダイビングサービス ティーダ
安対協の通常総会
安対協とは、奄美群島地区スキューバダイビング安全対策協議会の略
総会前の講習会の様子
事故にあった時とか、事故者に出くわした時の為に
心肺蘇生やAEDの使い方などなど
事故など無いに越した事はないのだが・・・・
コケギンポ
おでこに付いてるモジャモジャがコケに見えるのが名前の由来だろう?
いつも同じ場所の同じ穴で生活する魚
餌が流れて来るの待ち続ける魚
まれ~に捕食の為に穴から出て来て全身を見せる事があるけど
見ているこっちが「ドキッ」っと、させられる
最近この固体は永らく留守続き と言うか、行方不明
戻って来る事は無いだろうネ
ダイビングサービス ティーダ