スポンサーサイト
GW前半
奄美と関東地方となんと東北地方からの皆様
今日は、震災の津波で実家が無くなってしまったゲストさんと
奄美豪雨災害で実家が押し潰されてしまったゲストさんと潜りました
有り難う御座いました
龍郷のガールフレンドの手作りディナー 超美味です
ご馳走さまでした
番屋のランチ
ティーダで潜ると毎日美味しい物が食べれるよ 嘘ですけど・・・
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
お魚祭り
龍郷漁協青年部からも出品
キンメ・ホタ・その他いろいろ
他の漁協からは、伊勢海老・トビンニャ・エラブチ・赤ウルメ・ヒキ・アバスなどなど
イセエビ汁、マダ汁なども
カツオの一本釣りのシュミレーション
ん? この黄色い少年は、コトブキ丸のご子息
夏に兄妹で体験ダイビングをするつもりらしい
潜らせるのは、寿愛丸らしい
じゃ、8月にネ
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
ゴールデンウィークを前に
奄美豪雨災害の影響はほとんど無いとして
やはり、東日本大震災の影響だろう・・・
陸の予定は何やかんやと、忙しいのだが
海の予定は例年よりも少ないまま 暇な春が間もなく終わり、もう直ぐゴールデンウィークです
少な目のご予約からキャンセルの連絡もあって、まさに少人数制のダイビングサービスです・・・
動き易いのは良いのだが、ちと寂しい感じがします・・・
木本を気の毒に思えた皆さん 今からでも遅くはありません ご予約下さい (嘘で~す。笑)
夏には、力強く楽しみましょう
サンゴの養殖・移植と平行して
自然の力で、自力で少しづつ育って来ている珊瑚達
アンカーリングの時には、よりいっそう注意しなければと思う今日この頃です
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
てぃだ かんかん
奄美のサンゴを前の様に復活させるべく、水槽で増やして移植する活動
以前にあった集客目的の嘘ッパチなものではありません
色んなややこしい許可とか申請とか、行政の指導とか応援とか
何と言っても龍郷の貧乏な各ダイビング業者の多額の出資金も合わせてようやく形になりました
勉強しながらすこしづつ成功に近づけて行きます
永い道のりだけど頑張ります
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
シゲ兄 椎茸
美味しかった!! 有り難うとお礼を言ったら、又持って来てくれた
美味しい! もっと欲しい
最近の平日の日課
陸の仕事が終わって、事務所に戻るのが5時過ぎぐらい
缶ビールを飲みながら、テレビのハードディスク?とやらに録画されてる再放送の「せかちゅう」を見ること
当然、前にドラマも見たし本も読んだし、映画も見たけれど・・・
泣いてしまう・・・ いや、泣きそうになる・・・
涙もろくなるのはやはり歳のせいか??
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
番屋
まーまー 久しぶりの番屋
海鮮丼と魚のから揚げ定食
〇田さん、ご馳走様でした。
アオリイカも産卵 美味しそう
そう言えば、海鮮丼にも乗ってたかな
[広告] VPS
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト