fc2ブログ

奄美大島 ダイビングサービス ティーダ  

「寿愛丸のてげてげ日記」です。コメント残してネ~。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--年--月--日 トラックバック(-) コメント(-)

湯がきたて

熱々をベランダで食べるつもり
P2260001.jpg P2260002.jpg
雨が降ってきたので・・・
P2260005.jpg

奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト

スポンサーサイト



2011年02月27日 トラックバック(0) コメント(0)

龍郷町 産業文化祭

漁協からは、トビンニャ・ホタ・ウルメ
P2200001.jpg

P2200002.jpg P2200003.jpg
トビンニャ、218キロ 完売

P2200004.jpg
ウルメは、完売したけど ホタが残った・・・美味しい魚のにね。残念

奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト

2011年02月20日 トラックバック(0) コメント(0)

ひかん桜

本茶峠のヒカンサクラ
P2180002.jpg P2180003.jpg P2180004.jpg
豪雨災害の傷あとがまだ少しあるけどね

奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト


2011年02月18日 トラックバック(0) コメント(0)

トビンニャ

日曜日の毎年恒例の産業文化祭で漁協から出品するトビンニャ
P2170001.jpg P2170002.jpg 
2キロ 1000円で販売予定 美味しいよ

龍郷町 りゅうゆう館 駐車場で10時から販売です


奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト

2011年02月17日 トラックバック(0) コメント(0)

夜行貝とフル

P2140002.jpg P2140014.jpg
肝も湯がいて食べれるらしいけど、グロ過ぎて挑戦したことが無い・・・

P2140016.jpg
刺身で食べて

たまたま「フル」を貰ったので
P2140017.jpg
夜行貝とフルの炒め物 胡麻風味

焼酎にGOOD!

奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト



2011年02月14日 トラックバック(0) コメント(0)

奄美とは違う魚介類

久しぶりに食べるアワビなど
P2050006.jpg P2050008.jpg
やっぱり美味しい、それなりに

P2010001.jpg
これは、養殖の活クルマエビ

P2050010.jpg P2050011.jpg
蘇鉄に似ている 多分、同じ種類だろう

P2050013.jpg P2050015.jpg P2050016.jpg P2050019.jpg
淡路島で見かけた奄美の植物達 微妙な感じ

今日から平常営業です

あんまりする事は無いけど・・・

因みに今日の気温20℃・水温18℃ ダイコンに少しの誤差が有るにしても低過ぎる・・・

ああ、寒い

早く温くなってくれ

奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト

2011年02月09日 トラックバック(0) コメント(0)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。