スポンサーサイト
あっ と、言う間の夏休み
夏休み最後の週末
海況も天気も上々、GOODな週末でした
空港の途中の休憩場所
マルゲリ-タ 生ハムのピッツァ? ホットサンド
ご馳走様でした
[広告] VPS
毎年現われて人気者になります
又、来年もね
奄美大島のティーダのウェブサイト
番屋
メニューにある料理は全部美味しいけど、メニューに無い料理もこれまたあり難い
いつもいつも、ご馳走さまです
[広告] VPS
年間、3~4固体ほど見つけるかな?
気が付けば居なくなるけど
奄美大島のティーダのウェブサイト
台風
明日中に熱低から台風に変るらしいが、そのまま離れて行くので影響は無さそう
キスジカンテンウミウシ
[広告] VPS
夏になって水温が上がるにつれて例外なく少しは個体数も減る様ですね
奄美大島のティーダのウェブサイト
伊勢エビ 解禁
昨日から伊勢海老漁が解禁です
さっそく全部獲られてしまって、もう居ないだろうかと見に行くと
あれ?
居る居る居る居る居る
[広告] VPS
「獲って食べた~~~~~い」と、口で言うよりもわかり易いゲストたちの視線はスルー
後日、僕が食べます
と、言うのは嘘で
伊勢海老は、潜水器漁が禁止されているのです
奄美大島のティーダのウェブサイト
雨樋
新築の時に、「雨どい付けて欲しい」とも「付けなくていい」とも言ってない
ので、付いて無かった雨どい
付いてた方が良いに決まってるし、普通は付いてそうなので
あらためて南郷工務店にお願い
「トントン カンカン」ゲストのお昼寝と重なるかと思いきや
半日で工事終了 どーも有り難う
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
梨
梨
これも頂き物
果物って美味しいね ありがとう
水没しやがったヘタレなデジカメの代わりが来たので水中の様子
[広告] VPS
水没前の○澤くん
申請用の写真待ってますよ~~
オニダルマオコゼ
先日、沖縄でインストラクターが刺されてしまった奴です
「ストーンフィッシュ」と言って、まさに石です
皆さん、お気を付けて~~
奄美大島のダイビングショップ・ティーダ
マンゴー
これまた頂き物の マンゴー
今年は、豊作らしい
小振りだけど美味しい 当たり前でけど
これまた幸せを感じる甘さ どーも有り難う
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
桃
頂き物の、桃
果物を食べる習慣が無く、果物をあまり好きではないが 桃は好き
久しぶりに味わう、天然の甘さに感謝
どーもありがとう
七輪を置いてあぐらをかいてBBQ
ああ、早くしたい
去年は確か一度もやってない・・・
後は、海側に植えるでっかい防風林にもなる位のシンボルツリー盗んで来よう
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
台風4号
カラッと乾いてから防腐剤を塗って完成かな
久~~しぶり、2年ぶり?にご予約のゲストさん
台風の影響を考えてキャンセル
全然、大した影響無かったのに・・・ ちと、淋しい・・・
又、二年後かな?
本州の皆さん 大雨等に気を付けて下さいネ
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
山側の土地
山側に家が出来る
山側と言っても、昨シーズンお世話になった松本邸のお向かい
土地は何区画も売りに出てるのでこれを機にたくさん建ち始めるのかな?
流石に若い大学生
オープンの講習が終わった時点でダイビング暦10何年の母さんよりも既に上手くなってた
色んな海でダイビングして下さいね(奄美でもネ)
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
デジカメが・・・
オリンパスのデジカメが壊れた・・・
壊れて当然の使い方をしてたので、当たり前でけど・・・
ず~~~っと前に使ってたリコーのカメラを充電して撮ってみた
不思議?と正常に動く
テラスのつづき
あと10枚足りないので又、後日
と言う訳で、頑張ってた○澤君の水中写真は無し ゴメンね 明日は母も一緒なのに ゴメンね
今後、当分の間は写真は無い模様・・・
なので、必然的にブログも無いかも・・・
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
つづき
最近 潜った後に夕方、30分だけ無理やり進める
台風が出来ない間に何とかしないと・・・・
お土産のチーズケーキ
さっそく未完成のテラスでビールと一緒に頂きました
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
テラスのつづき
急いでる時は、何らかの理由でなかなか来ないのに
来て欲しくない時は、すぐに来やがる追加の材料たち
OWDコースの続き
とっととやっつけて、楽しくファンダイブしましょうネ
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト
龍郷町ふるさと祭り
今日は、恒例の「龍郷町ふるさと祭り」
毎年、出店で コロッケ・イカゲソ・ラムネ・ビールを売るのだが今年は訳あっておやすみ・・・
又来年は出店します
だから今年は花火も見に行かない 音は聞こえるかな?
おじいちゃんと、初めての奄美でした
そのおじいちゃん、300本のベテランダイバー
い○子ちゃんも立派なダイバーになってね
奄美大島のダイビングショップ・ティーダのウェブサイト