スポンサーサイト
生モズク
初物つづきです
今年もモズクの季節です。
収穫したてです。軽く洗って麺つゆで「モズク素麺」で食べます。
味も歯ごたえも間違いなしです。
一般に出回るのは、塩漬けか生の冷凍です。
生の生は、今だけです。
収穫が終わるまでにダイビングに来られた方は、是非 ご賞味あれ。
ダイビングサービス ティーダのHP
ザコ
先日、漁協に船の燃料を入れに行った時
暇な漁師と暇な船長と暇な職員が何やらごそごそと・・
暇なダイビング屋も加わって、港に群れるザコの捕獲大作戦!!キビナゴの子供だろう。
醤油とワサビをかけて、まさに踊り食い。
ほのかな苦味と食感がGOOD。
D.S ティーダのHP
NHK
今日は、NHKの取材で潜った。
普通の仕事の感じを録ってもらうだけなのに、何でかにやけてしまう・・・
こらえるのに精一杯・・・
インタビューとかもされたけど、どんな風に編集されるのだろう?
大阪エリアと東京エリアだけ?の放送らしい。
いつの放送だろう?まっ、奄美では観れないらしいから関係無いけど少し気になる。
先日の猪鍋パーティー。
奄美では獲れない、ヒメザザエ パーティー。
どうもご馳走様でした。
ダイビングサービス ティーダのHP
今年の夏は・・・
訳があって、今年は海辺で営業します。
静かな静かな久場集落も良かったが、ベランダから海が一望できるのもこれまた良いものです。
海を見ながら露天風呂がこれまた最高!!と言ってもご存知の浴槽ですけど。
今年に限っては、以前よりももう少し少人数で動きます。
のんびりと潜られたい皆様、お早めにご連絡下さいませ。
お待ちしています。
D.S ティーダ
午前はのんびり2ダイブ。
何の影響か、水温が少し下がったような。
外海が異常に濁ってる・・・ 湾内の方がましな感じ・・・
スカシテンジク、ハダカハオコゼ、ハナダイ色々、イガグリ、ガーデンイール、ミヤケテグリ、オランウータン、クマノミ色々などなど。
ヌさんの最終日、いつもいつも有り難う。今回は色んな事で特に有り難う。感謝・感謝。
タナべさん又いつでもヨロシクです。
午後は元気にワイワイ・ガヤガヤ 体験ダイビング。
イケイケな人、慎重な人さまざまですが結果的に大成功!!
Nさん 初めてのデジカメ。
そして、BBQ
エラブチとコブシメとタコ
イノシシの燻製
ウナギ?アナゴらしい
ティーダのHP