fc2ブログ

奄美大島 ダイビングサービス ティーダ  

「寿愛丸のてげてげ日記」です。コメント残してネ~。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--年--月--日 トラックバック(-) コメント(-)

ヒカンザクラ

久しぶりに良い天気。
今日みたいな日は、Tシャツで過ごせる程暖かい。

P1300024.jpg
長雲峠の 

P1300030.jpg P1300034.jpg
ヒカンザクラ

夜中の大雨で散ってしまったかと思ったが、いい感じ。

午前中は、オニ退治(オニヒトデ駆除のことです)。
P1300003.jpg P1300016.jpg
探してる訳ではないけど、ついつい目に付くウミウシたち。

D.S ティーダのHP

スポンサーサイト



2009年01月30日 トラックバック(0) コメント(0)

オニヒトデ駆除

東側(太平洋側)を潜ると、必ずカメが居る。
多い日は、10匹近く見る事もある。僕達ダイバーにとっては嬉しい事です。
P1210002.jpg P1210004.jpg
今日は、2匹と少なめでした。

オッと、無防備なセミ海老!!
P1210009.jpg
と、思えば脱皮した殻でした・・・ 足も全部揃ってて完璧な抜け殻。
持って帰ろうか? 使い道が無いのでヤメ。
個体数もも少なく伊勢海老よりも美味。密漁になるから獲らないけどね。

20年度のオニヒトデ駆除もあと数回で終了。
最近ではほとんど見る事も無くなりました。嬉しいことです。
大量発生した直後は、取っても取っても間に合わない程いたのに・・・・  駆除の成果か?自然に移動したのか?
後は、サンゴ達が頑張って元の奇麗なリーフに戻るのを待つだけ。



P1190073.jpg P6120003.jpg P6120006.jpg P6120018.jpg P7110032.jpg P7110052.jpg PC110045.jpg PA050073.jpg

D.S ティーダのHP

2009年01月21日 トラックバック(0) コメント(2)

ありがたや~

心優しき多くの方々からの、多くの頂き物とプレゼントで
殺風景だった個室シャワー室に カーテン、鏡など使いやすくなりました。

P1200079.jpg 松本夫婦さん、有り難う。
P1200084.jpg 真澄さん、有り難う。
P1200075.jpg 真澄姉様、有り難う。 P1200074.jpg これは、店内。
P1200082.jpg ミ子ちゃん、どーしたら良いのか?解らない・・・ けど、有り難う。
P1200054.jpg これは、オリジナルてぃーだティーシャツ。(関係ないけど、絶賛?発売中)

これ以前に頂いた皆様にも、心から「感謝、感謝」です。

有り難うございました。

ダイビングサービス ティーダ

2009年01月20日 トラックバック(0) コメント(0)

入浴剤


自分で買った記憶は無いので、たぶん過去に誰かからの頂き物です。
P1140006.jpg

庭の浴槽で「プチ露天風呂」でも、と思って入れてた事もあったけど
何年か前、ウエットスーツに「色が付く?香りが付く?」と言う一部のご利用者の反対があって以来、バスタオルのかごの底で眠ってた。

そのゲストさんにしてみれば、さぞかし有りがた迷惑な話だったろう。スミマセン。

ここ一週間、奄美も超寒い。北風ビュービュー、雨がザザー。朝起きてからファンヒーターが欠かせない。
こんな日は湯船に浸かってみようかと久しぶりにお湯を溜めてみた。普段はシャワーだけの生活なので、約一年ぶりかな?

数年前にDIYで家の風呂をリホームして以来、自分が使ったのは多分5~6回程の浴槽。
結構面倒だった日曜大工を思い出す。錆びた五右衛門風呂を叩き割る事から始まって
IN○Xの浴槽を買って来て、型枠を作ってミキサー車を呼んだり、タイルを貼って目地を埋めて色々と。
壁に関しては、張替えもタイルもまだだけど・・・
あまり使わないし無駄な大工に思えたけど、寒い日にたま~に浸かるお風呂は気持ちいい。

冬の間はもっと頻繁にお風呂に浸かろうと思う。多分、思うだけだけど。

ダイビングサービス ティーダ

2009年01月14日 トラックバック(0) コメント(0)

第4回 奄美フォトコンテスト

今回で4回目になる「奄美フォトコンテスト」も1月7日の集計で無事終了しました。

ティーダのゲストさんの写真は、5位までの入賞とはいかなかったです。

残念・・・・

今年の第5回にも頑張っていい写真を撮って出してくださいね。ヨロシクです。

フォトコン結果   ダイビングサービス ティーダ

2009年01月09日 トラックバック(0) コメント(2)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。