fc2ブログ

奄美大島 ダイビングサービス ティーダ  

「寿愛丸のてげてげ日記」です。コメント残してネ~。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--年--月--日 トラックバック(-) コメント(-)

正月の魚

「正月に食べるのでと何かヨロシク」と、漁師に頼んでおいた魚です。
チダイです。形も味もマダイによく似た白身の魚です。
RIMG2236.jpg

お目出たく丸ごと一匹塩焼きにとも思ったのですが、どう頑張っても魚焼きグリルに入りそうになかったので結局さばいて食べる事にしました。
RIMG2238.jpg RIMG2246.jpg RIMG2240.jpg

お刺身になって、鍋になって、煮漬けになって。
明日、元旦に食べるのは煮付けが二切れだけになってしまった。

と言う訳でもう直ぐ2007年も終わり、新しい年が始まります。
今年も一年楽しく過ごすことが出来ました。来年も良い年になる様に願いつつそろそろ酔っ払います。
それでは皆様、来年も宜しくお願いします。良いお年をおむかへ下さい。

スポンサーサイト



2007年12月31日 トラックバック(0) コメント(0)

クリスマスパーティー

近所にIターンで引っ越しされて来たご夫婦の豪邸でのクリスマスパーティーです。
豪邸のご近所さんとか小学校の校長の奥さんとか教頭の奥さん、ティーダのお客さんとかで何やかんやで15人程のにぎやかなパーティーでした。
20071225213129.jpg

婦人は料理が好きらしく、色んな料理が十数種類出てきました。料理好きだけあってさすがにどれも美味しい物ばかりでした。
鶏肉を使った料理が多く出たので、このご夫婦は鶏が好きなのだろうと思ってました。
次の日気が付いたのですがクリスマスなのでチキンだった様です。 ご馳走様でした。

2007年12月28日 トラックバック(0) コメント(0)

昭和なスナック

去年の今頃、たまたま入ったスナックです。ご縁があってちょうど一年後に又行ってみました。今年何回目か解らない忘年会の二次会です。

天井の低さ、壁の汚れ具合、小汚いカウンター、勝手に出される乾き物などなど最近では味わえない空間です。
20071224194238.jpg

ママの話によると戦前からあったらしい。ママと言ってもただのおばちゃんです。
別に美味い酒があるでも無く、奇麗なおねえちゃんが居る訳でも無いけれど何となく行ってみたくなる店です。
とは言っても一年一回で充分で、それ以上はゴメンですが。

2007年12月26日 トラックバック(0) コメント(0)

シビ

今日も陸の仕事をしてました。

夕方  「シビあるよ」  と、漁師の友達からあいかわらず用件だけの無愛想なメール
RIMG2214.jpg
今日の晩御飯になりました。

昼御飯は、別の友達と「天丼と茶ソバ」の定食。
夜は新鮮なお刺身。RIMG2218.jpg
おかげ様で食生活はかなり充実しています。

3分の1は今日刺身で食べて、3分の2は明日と明後日「漬け」で食べます。これがまた旨い。刺身よりも旨い。
RIMG2219.jpg

「漬け」と言っても、醤油と酒とおろし生姜とタカノツメを混ぜるだけのタレです。その時の気分でニンニクとか豆板醤とかワサビとかを混ぜたりもします。本当はどうやって作るのか??知りません。

2007年12月13日 トラックバック(0) コメント(0)

アカボー

今日の晩御飯です。アカボーと言う魚です。
RIMG2202.jpg RIMG2205.jpg
 
今日は朝から陸の仕事でした。夕方、家に帰る途中に友達の漁師の船に寄って買って帰りました。「キンメにする?アカボーにする?」 美味しいのはキンメ、高価なのもキンメ、人気があるのもキンメ、普通ならキンメにするのですが「脂がのって美味しいはずよアカボー」の一言でたまにはアカボーにしてみました。
元々あまり人気が無く安い魚なのですが、最近仕事の調子が良くワイワイ儲かってるらしい船長はタダ同然の値段で売ってくれました。

半身は刺身で、反対側の半身とカマは鍋で。
RIMG2209.jpg

刺身の皿の手前側は、皮を残してバーナーで炙って氷水でしめてから刺身をひいた物です。
これでは一食で一匹食べてしまう事になる・・・ こんな事ならキンメも買っとくべきだった。

2007年12月11日 トラックバック(0) コメント(0)

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。